カロミルの使い方

オススメしているアプリ、『カロミル』の使い方についてです💡

カロミルの使い方

まずはダウンロード

『カロミル』と検索して、
まずはダウンロードしてください!

同意してはじめる

「個人情報の取り扱いについて」に同意するに✔︎を入れて、
『同意して始める』をタップします👆

写真で解析できるようにする

機能をONにしておくと、
写真を撮るだけで解析してくれます💡

ただ完璧ではないので、
僕はあまり使ってないです😂

プロフィールを入力

自分のプロフィールを入力していきます💡

食事摂取割合を決める

お昼から夜まで空く方が多いと思うので、

『朝:昼:夜=3:4:3』

『朝:昼:夜=2:4:4』

にしていきます💡

朝食べる習慣がない方は、
2くらいの割合からスタート▶️

目標設定

栄養素の目標値を設定していきます📝

まずはコチラで計算します👍

  • 身長158cm
  • 体重52kg
  • 年齢35歳

の方の場合だとこんな感じです💡

カスタムを選択して、
自分で数値を入力していきます📝

この値は日常を極端に変えずに行いたい方向けです!

補足

1日の最低量が、

  • 糖質120g=480kcal
  • タンパク質50g=200kcal
  • 脂質45g=405kcal

合計1,085kcalになります💡

ここを考慮すると…

『30日間めちゃめちゃ頑張りたい❗️』

という方は、

1日:1,200kcal

が目安にしてください!

『30日間めちゃめちゃ頑張りたい❗️けど…ちょっと続くか不安』

という方は、

1日:1,500kcal

が目安になります💡

脳にバレないように、
コツコツ行っていきたい方は、
先ほど入力した結果の数値がオススメです❗️

目標設定の場所

右下のメニューを押していただくと、

目標設定の項目があるので、
それを選択してください👆

あとは記録する

目標設定が終わったら、
あとはひたすら記録📝

記録というボタンを押すと、

食事を記録できる画面になるので、
検索するか画像解析で記録します❗️

ポイントは、

『完璧にやろうとしすぎない』

ことです💡

完璧に管理できるアプリはないので、
ざっくりでも良いので把握することが大事です😊